LEDライトを導入したので再撮影してアップしなおし。
いい感じでしょ?
LEDライトを導入したので再撮影してアップしなおし。
いい感じでしょ?
ようやく完成しました。なんだかんだで1年半くらい?
まずは全体像。
ここで見ると口のエッジを薄くしたことや
フロントアーマーの形状変えたのがとてもいい感じ♪
背中もランドセル部分の密度が高い分、
全体的にしまった感じになっているのではと思います。
上半身
特に頭の形を平たくしたのが大きく印象変わってるかなと
ランドセルのスリットからはチラリと内側が見えます。
そして各部のバーニアはデザインをそろえてみました。
スパイクもシャープでよい感じ、
脛も色気がある感じと自画自賛です♪
イチバン、お気に入りのヒートホークからヒートアックスへの改造
こうやって持たせるとすごく強そうじゃないですか?
ザクマシンガンとバズーカ改めミサイルランチャー
自分としてはかなり満足な仕上がりです
現在、絶賛塗装中です。
上半身はほぼ塗終わりました。
今回、しっかりとミドリにしたかったので
エメラルドグリーンをベースにバリエーションを作って塗装しています。
個人的には中々イイカンジではないかと自画自賛w
ちなみに後ろに見切れてる子は現在、制作中のやつです。
年内には完成させたいなぁ・・・
やっとサフ吹きが終わりました。
なかなかいい感じではないかなと自画自賛。
細かいパーツはつけていないです。
ザクバズーカはこんな感じです。
バズーカではなくミサイルランチャーですね。
ザクマシンガンです。
ドラムを薄くしてストックとか肉抜き、トリガーガードを薄くすることで
精密感が出せたかなと。
ヒートホークは長く、刃も大きくしてます。
なんとなく華奢に見えたのでぶんなぐっても大丈夫なように見えるよう
刃の取り付け部を変更したりしてます。
武器を構えた状態も悪くない感じ、ニヤニヤもんです。
特に頭はお気に入り。
そして一番やりたかったのがこちら
これをしたいがためにヒートホークを長くしたんですよね~
これから、いよいよ塗装にはいっていきます。
本体は放置してひたすら武器をいじってます。
マシンガンは薄くしたり肉抜きを施したりで細かく触ってます。
トリガーガードを薄くすると見た目がグッとよくなる気がします。
サイトの後ろにデティールを追加、ドラムマガジンは薄くしています。
どう考えても120mmよりでかいサイズだったので・・・
ストックも取り付け角度を変更しまっすぐに近づけています。
モビルスーツが使用する銃器にストックがいるのかは不明ですがw
バズーカーは大きく形状を変更中。
前を短く、後ろを延長し給弾できるようにマガジンをつけてみました。
弾はグレネード風ではなくミサイル風に変更。
装弾数はチャンバー内1+3で4発。
調べてみたらF-18が搭載するハープンが4発とのことでしたので十分かなと。
ちゃんと推進材と炸薬をたっぷり載せれるように
完全にミサイルなカタチ目指してます。
武器だけで早1か月ほど・・・
しかもヒートホークがまだ残ってる・・・
まずは斜め上からの全体像。
今回、素立ちがカッコよい感じにしたかったのですがいい感じかなと。
あとは武器ですが、まだどうするかが決め切れておらず悩み中です。
足首の隙間が気になったので
装甲が重なるイメージで隙間を埋めてみました。
横の大きな隙間はエポパテで。
つま先はプラバンで埋めています。
結構いい感じ♪
他にはモールド追加したり・・・
金属パーツでディティールアップする部分を準備してみたり・・・
塗装まであと少しといったところでしょうか?
武器がまだ手付かずだけど(笑)
ようやくただひたすらに面倒な動力パイプの加工が終わりました。
溝を掘り、段差を作る作業をひとつづつ・・・
面倒ですが効果はあったと思います。
ちなみに加工中はこんな感じ。
みぞ彫りはエッチングソーとケガキ張り、三角ヤスリで行い
そこからペーパーで段を作ります。
ここから表面を整えていきました。
そして頭はこんな感じです。
後頭部にはアルミパイプでアンテナディテールを追加。
いい感じです♪
スカートアーマーを延長してみました。
上下に1.5mmほどプラバンを挟み込んで延長しています。
後ろ側は接続位置を変更してスキマをつくることで延長。
横のアーマーとラインがつながる様にしています。
フロントは上部と下部が斜めにつながる様に、
そして少しだけスキマを作ってみました。
全体のバランスを確認してみると結構イイ感じ♪
斜めの角度から
これも悪くないですね
後ろ側、バックパックがインパクト大ですが
塗装したら少しなじむでしょう。
この後、細部にデティールを追加していく予定です。
あと、動力パイクの表面処理+モールド彫直しかなw
脚はそれほど手をいれないつもりだったんですが・・・
まずはスソの部分、1.5mmほど短くしてから0.3mmのプラ版を張り付けて
エッジを整えてみました。
続いてスネ、前に1mmほど張り出すようにしてみました。
膝アーマーを上に延長、また関節部分を1mmほど上に伸ばしています。
ふともも上部の装甲は少しだけスキマが出来るように削り込み。
で、全体としてはこんな感じです。
スネが長く見えることで関節位置を
変更せずに思っているイメージに
近づけることができました。
結構よいのでは? と思っております。