ROBERT PALMER:RIPTIDE

ROBERT PALMER RIPTIDEROBERT PALMER RIPTIDE

A1.RIPTIDE
A2.HYPERACTIVE
A3.ADDICTED TO LOVE
A4.TRICK BAG
B1.GET IT THROUGH YOUR HEART
B2.I DIDN’T MEAN TO TURN YOU ON
B3.FLESH WOUND
B4.DISCIPLINE OF LOVE
B5.REP TIDE(RIPRISE)

ROBERT PALMERです。
1985年のアルバム。
とにかくもう見事な80’sです。

ソリッドなDRUMがかっちょいい
「HYPERACTIVE」
「ADDICTED TO LOVE」
展開がいかにもROBERT PALMERらしい
「TRICK BAG」
すごく都会的というかオサレなSOULの
「I DIDN’T MEAN TO TURN YOU ON」
いかにもROBERT PALMERらしいROCKな
「FLESH WOUND」
BASSの雰囲気が泣きそうな位、80’sな
「DISCIPLINE OF LOVE」

お気に入りは発売当時にかなりお気に入りだった
「ADDICTED TO LOVE」
とBASS、リフがかっこいい
「I DIDN’T MEAN TO TURN YOU ON」
です。

DEODATO:PRELUDE

DEODATO PRELUDEDEODATO PRELUDE

A1.ALSO SPRACH ZARATHUSTRA
A2.SPIRIT OF SUMMER
A3.CARLY & CAROLE
B1.BAUBLES, BANGLES AND BEADS
B2.PRELUDE TO AFTERNOON OF A FAUN
B3.SEPTEMBER

DEODATOです。
1972年、DEODATO名義の一枚目。

「2001: A Space Odyssey」のOPENINGでも有名な
RICHARD STRAUSSのアレンジが見事な
「ALSO SPRACH ZARATHUSTRA」

しっとりとしたラテンなGUITAR SOLOと
FLUTEがステキな
「SPIRIT OF SUMMER」

しっとりとオサレでPOPな
「CARLY & CAROLE」
「BAUBLES, BANGLES AND BEADS」

中盤の盛り上がりがかっこよすぎな
「PRELUDE TO AFTERNOON OF A FAUN」

かなりJAZZ FUNKな
「SEPTEMBER」

文句なしにかっこいいアルバムです。

お気に入りは壮大かつPOPな
「ALSO SPRACH ZARATHUSTRA」です。

参加メンバーも豪華!
BASS:RON CARTER
ELECTRIC BASS:STANLEY CLARKE
GUITAR:JOHN TROPEA
FLUTE:HUBERT LAWS
DRUMS:BILLY COBHAM
PERCUSSION:AIRTO
などなど。

Arranged and Conducted by Eumir Deodato
Recorded at Van Gelder Studios
Engineer, Rudy Van Gelder
Cover photography by Pete Turner
Liner photography by Duane Michals
Album design by Bob Ciano

森山大道写真展 ON THE ROAD & WHITE 桑山忠明 大阪プロジェクト

国立国際美術館で開催中の
「森山大道写真展 ON THE ROAD」
そしてB2で開催されている
「WHITE 桑山忠明 大阪プロジェクト」
に娘と二人でいってきました。

森山大道写真展 ON THE ROAD & WHITE 桑山忠明 大阪プロジェクト

「遠野物語」と
新作である「東京」がかなり良かったです。

「遠野物語」の黒に包まれた白の存在感には圧倒されました。

でそのままコレクション展をみて
「WHITE 桑山忠明 大阪プロジェクト」へ。

時間に恵まれてやたら広い空間には私と娘と館員の方の3名のみ。
等間隔に並べられた白い額、なんともいえない雰囲気です。
空間をとても贅沢に使ったインスタレーションでとても良かったです。

で14:00からは講演会。
展示のスタイルなどとても面白い内容でした。

DEODATO:INCONCERT AIRTO

DEODATO INCONCERT AIRTODEODATO INCONCERT AIRTO

A1.DO IT AGAIN
A2.SPIRIT OF SUMMER
A3.PARANA
B1.TROPEA
B2.BRANCHES

DEODATOです。
1974年のライブ盤。

JAZZ FUNKでかっちょいいSTEELY DANの「DO IT AGAIN」
しっとりとした「SPIRIT OF SUMMER」
まさにライブ!って感じ「PARANA」
かっちょいいJAZZ FUNKの「TROPEA」

そしてAIRTOのアフリカな雰囲気がたまらない「BRANCHES」

ライブならではの盛り上がりがどれもこれもステキです。

Musical Supervision and Additional String Arrangements by Bob James
Recording Engineer: Rudy Van Gelder

STANLEY CLARKE:LET ME KNOW YOU

STANLEY CLARKE LET ME KNOW YOUSTANLEY CLARKE LET ME KNOW YOU

A1.STRAIGHT TO THE TOP
A2.LET ME KNOW YOU
A3.YOU ARE THE ONE FOR ME
A4.I JUST WANT TO BE YOUR BROTHER
B1.THE FORCE OF LOVE
B2.PLAY THE BASE
B3.SECRET TO MY HEART
B4.NEW YORK CITY

STANLEY CLARKEです。
1982年のアルバム。

STANLEY CLARKEのあまーいVOCALとしっとり目のBASS、
そしてCARLOS SANTANAのGUITAR SOLOがかなりSOUL!な
「STRAIGHT TO THE TOP」
「I JUST WANT TO BE YOUR BROTHER」

かなりPOPなSOULの
「YOU ARE THE ONE FOR ME」

落ち着いた雰囲気のしっとりとしたBASSがかっちょいい
「LET ME KNOW YOU」

DISCO SOULな
「THE FORCE OF LOVE」
「SECRET TO MY HEART」
「NEW YORK CITY 」

フランジャーの思いっきりさがムチャクチャかっこいい
「PLAY THE BASE」

すごくSOULなアルバムです。

短いですがすごく印象的な
「PLAY THE BASE」

最後のモロDISCOな
「NEW YORK CITY」
がお気に入りです。

Produced by Stanley Clarke
Engineered by Eric Zobler
Recorded at Larrabee Studios, Los Angels, California

SIGMA:70-300mm F4-5.6D DL MACRO SUPER

SIGMA 70-300 F4-5.6 DL MACRO SUPER
SIGMAの望遠レンズ「SIGMA:70-300 F4-5.6D DL MACRO SUPER」です。
オークションで格安で購入したものです。

グッとよりたい場合に重宝してます。
マクロモード(※1:2~1:3.5, 300mm固定)付き。

桟橋
[桟橋]
1/2000:f4.5

土佐掘川のかに
[土佐堀川のかに]
1/100:f5.6

中ノ島図書館の煙突
[中ノ島図書館の煙突]
1/500:f4

ペパーミントの花
[ペパーミントの花]
1/60:f5.6
※マクロモード

SIGMA 70-300 F4-5.6 DL MACRO SUPER D70
但し手ぶれ補正なんてもちろん付いてないですから
最大望遠にした場合はぶれ注意です。

THE HARDER THEY COME

THE HARDER THEY COMETHE HARDER THEY COME

A1.YOU CAN GET IT IF REALLY WANT (JIMMY CLIFF)
A2.DRAW YOUR BREAK (SCOTTY)
A3.RIVER OF BABYLON (MELODIANS)
A4.MANY RIVERS TO CROSS (JIMMY CLIFF)
A5.SWEET AND DANDY (THE MAYTALS)
A6.THE HARDER THEY COME (JIMMY CLIFF)
B1.JOHNNY TOO BAD (THE SLICKERS)
B2.SHANTY TOWN (DESMOND DEKKER)
B3.PRESSURE DROP (THE MAYTALS)
B4.SITTING IN LIMBO (JIMMY CLIFF)
B5.YOU CAN GET IT IF YOU REALLY WANT (JIMMY CLIFF)
B6.THE HARDER THEY COME (JIMMY CLIFF)

THE HARDER THEY COMEのSOUNDTRACKです。
1972年。

主演でもあるJIMMY CLIFFのタイトル曲
「THE HARDER THEY COME」
そして同じくJIMMY CLIFFの
「YOU CAN GET IT IF YOU REALLY WANT」
を筆頭にREGGAE!って感じの曲がてんこ盛りです。

お気に入りはDESMOND DEKKERの
「SHANTY TOWN」

TOOTS & THE MAYTALSの
「SWEET AND DANDY」
「PRESSURE DROP」
です。

Sleeve designed by CCS Associates
Produce & Directed by Perry Henzell
Writen by Perry Henzell & Trvor D.Rhone
also Starring Carl Bradshaw, Janet Bartley, Ras Daniel Hartman, Winston Stona, Basil Keane, Bobby Charlton

TOOTS & THE MAYTALS:IN THE DARK

TOOTS AND THE MAYTALS IN THE DARKTOOTS AND THE MAYTALS IN THE DARK

A1.GOT TO BE THERE
A2.IN THE DARK
A3.HAVING A PARTY
A4.TIME TOUGH
A5.I SEE YOU
A6.TAKE A LOOK IN THE MIRROR
B1.TAKE ME HOME COUNTRY ROADS
B2.FEVER
B3.LOVE GONNA WALK OUT ON ME
B4.REVOLUTION
B5.54-36
B6.SAILING ON

TOOTS & THE MAYTALSです。
1974年のアルバム。

タイトル曲の
「「IN THE DARK」を筆頭に
「GOT BE THERE」
「HAVING A PARTY」
「TIME TOUGH」
などなど、とにかくステキで気持ちいいです。

お気に入りはTOOTS HIBBERTが最高にかっこいい
「TAKE ME HOME COUNTRY ROADS」

「LOVE GONNA WALK OUT ON ME」
です。

Produced by Warrick lyn, Neville Hinds & Carlton Lee.
Recorded at Dynamic Sounds.
Executive Producer – Byron Lee.
A DYNAMIC SOUND PRODUCTION.

※どうでもいいんですがジャケットの表記は「54-36」。
レコード盤面のラベルに記載されているのは「54-46 WAS MY NUMBER」だったりします。

marantz Model3200

2年くらい前にオークションで格安で購入しました。
素直な音質って感じでとてもお気に入り。

marantz Model3200

だったんですが・・・
本日、PRE OUTから出力されなくなってしまいました・・・orz
Volumeやらいろいろいじっても出るのはノイズのみ・・・

とりあえずTAPE OUTは2系統とも生きているのでそちらから出力中。
もうちょっと涼しくなってから大手術してでも蘇らす予定。

TOOTS & THE MAYTALS:DO THE REGGAE 1966-70

TOOTS AND THE MAYTALS DO THE REGGAE 1966 70TOOTS AND THE MAYTALS DO THE REGGAE 1966 70

A1.BAM BAM
A2.54-36 THAT’S MY NUMBER
A3.STRUGGLE
A4.REBORN
A5.JUST TELL ME
A6.DO THE REGGAY
A7.SCHOOL DAYS
A8.BIM TODAY
B1.HOLD ON
B2.DON’T TROUBLE TROUBLE
B3.ALIDINA
B4.SWEET & DANDY
B5.OH YEAH
B6.WATER MELON
B7.JOHNNY COOL MAN
B8.NIGHT AND DAY

TOOTS & THE MAYTALSです。
1988年にATTACKからリリースされた、1966年から70年の曲を集めたアルバム。

Byron LeeがPRODUCEした
イントロのパーカッションとコーラスが最高!な
「BAM BAM」を始め
「54-36 THAT’S MY NUMBER」
‘REGGAE’って言葉を産み出したといわれている
「DO THE REGGAY」
そして
「DON’T TROUBLE TROUBLE」
「SWEET & DANDY」
などなど絶頂!って感じです。

お気に入りは自然と体が動き出す
「SWEET & DANDY」です。